IKEAのプラントベース唐揚げを食してみた。

以前、プラントボールを食してみたけれど、知らないうちに唐揚げという新商品が登場していたので早速購入!!

こちらは既にフライしてあってレンチンすればオッケー。

一般的なチキンナゲットを一回り大きくして厚みを持たせたような大きさ。

レンチンで気軽に食べられるベジタリアンフードってとても貴重だ!!

(プラントボールもレンチンで食べられるけど、フライパンで炒めたりオープンで焼いたりいたほうが外がカリカリになっておいしいよ。)

さて、お味の方はというと、、生姜、にんにく、醤油ベースの下味。本当に唐揚げの味付け。

味付けの濃さは薄味。もしかしたら若者には物足りないかな?薄味好みの私にはちょうどの塩加減。そして美味しい!ジューシー。

あんかけを作ってかけて食べても美味しいかもしれないし、酢豚みたいに食べてもいいかも!

レンチンなので衣がサクサクには、ならないけど解凍してさっと油であげてもいいかもね。

美味しく食べるコツは、レンチンの時間を守ること。(袋の裏に記載している)温めすぎるとジューシーさがなくなってパサパサになっちゃうよ。

IKEAは家具屋さんなのになぜベジタリアン食品が美味しいのか?が謎。

こちらは某日IKEA港北のフードコートで食べた「旨辛プラントベース タッカルビ」

期間限定だそう。濃いめの甘辛味なのでライスもオーダーするべし!

港北IKEAのフードコートはベジタリアンでも食べられるメニューが充実しているのでノンベジの友達と行ってもお互い気を使わなくていいから、大好き!

もしベジタリアンの友達の食事でどこに行っていいかわからない時はIKEAのフードコートも選択肢の一つにしてもいいかもしれない。

横須賀にIKEAレストランできないかなぁ、、、軍関係のアメリカ人多いしきっと、ベジタリアンもいると思うんだよね。

投稿者:

tigressyogi

1969年冬・東京に生まれる 世界放浪中にクリスタルの美しさに心を奪われ クリスタルショップ Tigress Yogi を立ち上げる 筋金入りの偏頭痛持ちだか、日本を離れるとなぜか頭痛は消える 米国クリスタルアカデミーIntermediateコース終了 出没地:インド、ネパールその他山岳地帯

コメントを残す